高橋直也塾数学物理・電験計量士教室高橋直也塾数学物理・電験計量士教室

環境計量士(騒音・振動関係)環物63-74過去問解説 ダウンロード版

  • ダウンロード商品
    ¥ 5,000

環境計量士(騒音・振動関係)環物63-74過去問解説 ダウンロード版 これまでは環物は全体的に見て「大学入試の物理よりは簡単」だったのです。物理が得意な人から見れば、環音で少々しくじっても、環物で下駄をはかせてもらう感じで意外と楽に合格出来ました。 しかし、74回はだいぶ趣が変わりました。易しめの高校物理っぽい問の比率は減り、ぱっと見てもやり方が見えない問が多かったです。問7の滑車の問なんてその典型でしょう。確かに力学の範疇ではあるでしょうが、すぐ解けるかというと、微妙です。私はいろいろ調べて、時間をかけてやっと正解にたどり着きました。 問9の慣性モーメントの話は高校物理を一生懸命勉強していても出てこない話題で、「え?慣性モーメントって何?」となった受験生もいたと思います。問12の和を積に直す公式なんて、サクっと導ける人はどれだけいたでしょうか。 問13もうまいこと近似をしたらできましたが、状況を自分で設定せねばならず時間はかかるでしょう。問18も高校物理の範疇ではありません。 私は71回でこの試験を受験しましたが、この問題が私が受験した年でなくてよかったと心底思いました。たとえ私でも13問くらい正解できれば御の字な気がします。時間のかかりそうな問やぱっと見で解けそうに無い問を飛ばしていくと、飛ばす問ばかりになりそうです。今回のボーダーはだいぶ低そうです。もっとも、環音で超難問は無かったので、総合的に見て難易度は変わっていない気もします。 本書には問題は付属しません。問題は経済産業省のホームページにおいて公開されていますから私は送りません。 この商品はダウンロード版です。手書きの文書を順にスキャンしA4サイズのpdfにまとめたものです。

環境計量士(騒音・振動関係)環物63-74過去問解説 ダウンロード版 これまでは環物は全体的に見て「大学入試の物理よりは簡単」だったのです。物理が得意な人から見れば、環音で少々しくじっても、環物で下駄をはかせてもらう感じで意外と楽に合格出来ました。 しかし、74回はだいぶ趣が変わりました。易しめの高校物理っぽい問の比率は減り、ぱっと見てもやり方が見えない問が多かったです。問7の滑車の問なんてその典型でしょう。確かに力学の範疇ではあるでしょうが、すぐ解けるかというと、微妙です。私はいろいろ調べて、時間をかけてやっと正解にたどり着きました。 問9の慣性モーメントの話は高校物理を一生懸命勉強していても出てこない話題で、「え?慣性モーメントって何?」となった受験生もいたと思います。問12の和を積に直す公式なんて、サクっと導ける人はどれだけいたでしょうか。 問13もうまいこと近似をしたらできましたが、状況を自分で設定せねばならず時間はかかるでしょう。問18も高校物理の範疇ではありません。 私は71回でこの試験を受験しましたが、この問題が私が受験した年でなくてよかったと心底思いました。たとえ私でも13問くらい正解できれば御の字な気がします。時間のかかりそうな問やぱっと見で解けそうに無い問を飛ばしていくと、飛ばす問ばかりになりそうです。今回のボーダーはだいぶ低そうです。もっとも、環音で超難問は無かったので、総合的に見て難易度は変わっていない気もします。 本書には問題は付属しません。問題は経済産業省のホームページにおいて公開されていますから私は送りません。 この商品はダウンロード版です。手書きの文書を順にスキャンしA4サイズのpdfにまとめたものです。