電験2種(2次)機械・制御 平成23~令和6年 ダウンロード版

  • ダウンロード商品
    ¥ 5,000

電験2種(2次)機械・制御 平成23~令和6年 ダウンロード版 今年も令和6年解説を書きました。pu計算では100パーセントのインピーダンスを必ず書いています。 問題が公開された時点で模範解答公開前までに自力で解いておくのですが、今年はおおむね私が自力で考えた解法通りでした。問4(2)の定常値を求めよが最初よくわからなかったです。模範解答との辻褄を合わせようとすると、最終値の定理で極限値を求めたらよいと判断しました。 全問の解説とおまけでH22の問2,3の解説があります。 これはダウンロード版です。手書きの文書を順にスキャンしA4サイズのpdfにまとめたものです。各自ダウンロードしてください。問題と解答は「電気技術者試験センター(電験を主催している財団法人)」で公開されていますので、各自閲覧してください。

電験2種(2次)機械・制御 平成23~令和6年 ダウンロード版
電験2種(2次)機械・制御 平成23~令和6年 ダウンロード版 今年も令和6年解説を書きました。pu計算では100パーセントのインピーダンスを必ず書いています。 問題が公開された時点で模範解答公開前までに自力で解いておくのですが、今年はおおむね私が自力で考えた解法通りでした。問4(2)の定常値を求めよが最初よくわからなかったです。模範解答との辻褄を合わせようとすると、最終値の定理で極限値を求めたらよいと判断しました。 全問の解説とおまけでH22の問2,3の解説があります。 これはダウンロード版です。手書きの文書を順にスキャンしA4サイズのpdfにまとめたものです。各自ダウンロードしてください。問題と解答は「電気技術者試験センター(電験を主催している財団法人)」で公開されていますので、各自閲覧してください。